京都サンガ1-0アビスパ福岡:第22節J2リーグ2018/09/26西京極スタジアム
JUGEMテーマ:アビスパ福岡
34分小屋松、7月7日の大雨中止による振替試合
福岡は木戸の1トップにセカンドトップが石津、2列目が山瀬と鈴木とウォン・ドゥジェとユ・インス、最終ラインが輪湖と篠原と吉本と古賀、キーパーは杉山の先発、京都はカイオと闘莉王の2トップに2列目が小屋松、キーパーが清水の先発。
7分京都のコーナーキックからの闘莉王のヘディングシュートは枠外となる。14分福岡の鈴木のFKは直接ゴールを狙うもキーパーの清水がはじき出す。31分福岡の山瀬が石津とのワンツーパスでシュートを放つもゴールポスト右で跳ね返る。34分福岡が京都の選手にボールを奪われ、京都のカイオのシュートはキーパーの杉山がセーブするも、小屋松がこぼれ球をゴールに押し込む。58分福岡の山瀬のシュートは惜しくもサイドネットを揺らす。89分福岡のレオミネイロが左サイドから切り崩すが、古賀のシュートは枠外となる。
福岡の井原監督は「厳しい激しい試合になるだろうと予想していた。得点が取れなかったのと、ミスから失点してしまったのは敗因だった。ゴールを目指すのがあと一歩足りなかった。京都が粘り強く体を張って守っていた。もうちょっと積極的にミドルを含めてシュートを打っても良かったかなと思う。」と語っていた。京都のジュロヴスキー監督は「選手たちを褒めたいと思っている。自分が見たかった京都サンガだ。ディフェンスがしっかりスライドして、しっかり守り切ってくれた。この順位で不足はあるが、今日のようなスピリット団結心を続けていきたい。」と語っていた。
福岡のボール支配率は56%、シュート20本枠内9本、パス数548パス成功率78%、プレーエリアはアタックゾーン27%ミドルゾーン46%だった。京都のボール支配率は44%、シュート10本枠内5本、パス数340パス成功率65%、プレーエリアはアタックゾーン21%ミドルゾーン47%だった。福岡は34試合消化で勝ち点57の7位、京都は34試合消化で勝ち点31の20位となった。
- 2018.09.27 Thursday
- サッカー
- 01:06
- comments(0)
- -
- by オードリー